人生100年時代の資産形成について考える

人生100年時代の資産形成について考える

「人生100年時代」のライフスタイルの可能性を追い求めています。

人生100年時代のライフスタイルで最大の武器「資産形成」

f:id:sisan73:20220317112149j:plain

人生100年時代」と言われはじめてどれくらいでしょうか。

すっかり耳に馴染みのあるフレーズになってきました。

ところで「人生100年時代」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。

ほとんどの場合、「資産形成」「健康」ということになるようです。

今回は少しだけ違った視点から考えてみます。

 


始まり

f:id:sisan73:20220317112349j:plain

人生100年時代」に向けて  厚生労働省HPより

www.mhlw.go.jp

ある海外の研究では、2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きると推計されており、日本は健康寿命が世界一の長寿社会を迎えています。
人生100年時代構想会議中間報告より引用)から抜粋

 


健康寿命と資産寿命

f:id:sisan73:20220317112544j:plain

健康寿命】とは「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」

【資産寿命】とは、「老後の生活を営んでいくにあたって、これまで形成してきた資産

が尽きるまでの期間」

どちらも大切ですね。

健康であっても資産がなければ生活が立ち行かない。

資産があっても健康でなければ生活が立ち行かない。

両立させるにはバランスよく目配りしいながら維持していくことが重要になってきま

す。

 

根本的なライフスタイルの違い

f:id:sisan73:20220317112818j:plain

人生100年」が今までの延長線上にあるかのように、数十年長生きするよねー。とい

う話ではないのですね。

言い換えれば、生き方を見直すことが必要になってくるということです。

小・中・高・大へと進学すれば「100年時代」に必要な知識・技術は習得できるのか?

就職した企業は「100年時代」に沿った雇用を約束してくれるのか?

結婚し取得する住宅、万一の備えとしての保険は「100年時代」に通用するのか?

などなど、今までの基本パターン、平凡な幸福パターンでは間尺に合わないことが出て

きそうです。

根本的にライフスタイルを見直す必要があるということですね。

 

人生100年時代のライフスタイルで最大の武器「資産形成」

f:id:sisan73:20220317113203j:plain

実体験として私は30代中盤でのアクシデントを皮切りにこの10年ほどトラブルの連続を

経験しました。

この実体験からの結論として、「資産形成」が最も助けになった、ということです。

積み重ねてきた知力・体力・経歴・属性は、すべて吹き飛びます。

大切ではないということではありません。

今でも知力・体力・経歴・属性によって助けられ支えられている部分もあります。

それでも、客観的に評価して「資産形成」に勝る要素は何一つありませんでした。

当たり前といえば当たり前ですが

「資産形成」は個人の能力であったり組織の絆を超える力を持っているんですね。

ですから「資産形成」に真摯に向き合っています。

そして、新しいライフスタイルの可能性を追求しているんです。

「資産形成」が皆さんの助けになり支えになることを信じて、これからも発信していき

ます。