人生100年時代の資産形成について考える

人生100年時代の資産形成について考える

「人生100年時代」のライフスタイルの可能性を追い求めています。

コロナ禍での資産形成と収入の複線化

f:id:sisan73:20210904195149p:plain

私たち生活者からすると収束の気配がまったくみえないコロナ感染状況ですが、活動制

限が長引くことで、収入にも影響がでているようです。これは、短期的には不利な状況

ですが、根本的な収支の見直しには良い機会となりそうです。

資産形成の観点から考えてみます。


経済状況

 

経済状況は新型コロナの影響で一進一退の状況となっています。海外経済の回復を背景

とした輸出の増加が、景気を下支えする見通しです。

世界的なIT需要の拡大や設備投資需要の回復が追い風になり製造業が堅調な一方、

個人消費は、当面、活動制約の継続が重石になっています。個人向けサービスの低迷が

続くなど、業種による二極化が鮮明です。


コロナ禍で収入に影響がでていない場合

 

毎月の収入が変わりないのであれば、外食・旅行などのレジャー費が減っている分、手

残りは増えているはずですから、コロナ禍の間に資産形成に力を入れる検討をしましょ

う。まずは、今は収入に影響がなくても、さらに自粛が長引いたり、状況が悪化した場

合、影響が出て収入が減った場合の備えとしてです。

それから、今できない旅行や外食などのレジャーの楽しみを、先送りする分、将来によ

り大きな楽しみとして堪能するための資金としてです。


コロナ禍で収入に影響がでた場合

 

コロナ禍の影響で収入が減少している場合は、副業が認められるケースが多いようです

ので、収入の複線化に取り組みましょう。

主力の収入を立て直す努力はもちろん、必要ですが、収入を複線化する機会と捉えて、

自分の武器をじっくりと見直しましょう

コロナ禍の一連の動きの中で、企業と従業員のあり方も、変化していく兆しが鮮明にな

っていますね。

資産形成については、柔軟に対応しましょう。何が何でも維持しないといけない訳でも

なく、とにかく止めてしまえばよい訳でもありません

まずは、収支の見直しを丁寧に検討しましょう。全部が全部、不利な状況ではないと思

います。


私の意見

 

経済見通しが回復傾向であっても、株価が絶好調であったとしても、生活者としての私

たちの収入が回復したり絶好調になる訳ではないです。

逆に、だからこそ、資産形成として投資に取り組む必要があるんです。

それと同じように、これからは収入についても、複線化がとても重要になってきます。

政府が進める、「働き方改革」をコロナ禍が後押ししているような感じです。

苦しい状況の方もいらっしゃると思いますが、目的を見失わず、落ち着いて取り組んで

いきましょう。

あくまでも、自分の人生・自分の資産です。資産形成を楽しみましょう!